☆オートバイ
先週末、バイクレース仲間と忘年会に参加しました⭐︎ 場所は福島市の『リストランテ ハラシマ』。雰囲気のいいイタリアンのお店で、みんなで一年を振り返りながら、美味しい料理を堪能しました。 メンバーは、ライダー、ボス、弟子のメカニックたち、そして私…
ユルユルで締まりの無いサインボード、ゴムを交換し“パチン!”と返せるようになりました。 特に使う予定もないのですが…いざ使うときダルダルのゴムだと、気持ち上がりませんよね^^; 自分がボードを出す機会は少なかったと改めて思い返す。 タイムを確認して…
大嫌いだった中須賀さんですが、数年前からdガレージにはポスターを貼るくらい尊敬しています。 1. 1コーナーで見せた勝負のカッコよさ 全日本最終戦、鈴鹿サーキットでのレース。あのセーフティーカー退去後、1コーナーで勝負に出た中須賀さんの走りには痺…
昨夜0時に無事帰宅しました。8時間にわたる長距離運転で、妻と交代しながらとはいえ、さすがに疲れが出ましたね。 サービスエリアで見かけた、交通事故防止を呼びかける力強い書道の作品。「安全第一」という言葉が心に響きました。安全運転の大切さは、こう…
同じ組織でありながら、熱量の違いを感じた『日本郵便』のサポーターのみなさん。和気あいあいで一致団結じゃん〜明らかに東北支社には足りない面^^; ちょうどライダートークショーもあったので集結。 社員証提示で応援グッズを手に入れることができます。も…
今回、鈴鹿サーキットへ足を運んだ理由は、日本を代表する歴史あるコースで挑戦する仲間への応援です。 YouTubeなどで観戦もできますが、実際に現場に訪れることで1ミリ…いやハガキ1枚分の厚みかもしれませんが、力を送れる気がします。また、生で観戦するこ…
10/26・27 全日本ロードレース最終戦、応援と観戦のため鈴鹿サーキットに行ってきます^ ^ ライダーやチームにとって、今年度の集大成。転倒なく思いっきり走ってほしいです。 思い返せば、もてぎや筑波に並んで私にとって苦手なコース。この鈴鹿でもあまり良…
控えめで落ち着いたネオレトロ風のヘルメットを購入しました^ ^ 単色で渋めのデザインが気に入っています。 ストリートでの低速域を走るのにぴったりで、SS以外のバイクならどれでも合いそうな感じです。乗りたい気持ちがじわじわと湧き上がってきますね。 …
In the spring of 2003, at Tsukuba Circuit, during a high-speed turn, the rear almost slid out on me. I felt a tightening sensation in my gut, and I finished my run with a shaky, timid performance.
『現場で感じるカッコよさ』 “憧れを抱かずにはいられない、このカッコよさ” そう言っても過言ではありません。小雨が降る中、スリックタイヤを選ぶという大胆な決断には驚かされました。ギリギリの状況下で要求されるメンタルの強さは、さすが世界レベルの…
【手を抜かない走り】 時折小雨が降る不安定な天候で、路面コンディションも微妙。しかし、フリープラクティスのアウトラップから全開で攻めるライダーたちの走りには、“手を抜かない”という気迫が感じられました。 【日本人から見ると少し違和感】 今大会の…
今年もこの日がやってきました。 『2024 FIM MotoGP™ 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL 日本グランプリ』 栃木県のモビリティランドもてぎに、三日間観戦に来ています! 世界最高峰のライダーたちの走りから受ける刺激と、大会を彩るエンターテインメント性…
バイク用ヘルメットを新調したいと考えています。 フィッティングを確認するために、現物が置いてある2りんかんさんにおじゃましました。昨年オープンしたばかりの綺麗なお店です。 バイク本体とライダーが身につけるギアの販売に力を入れている印象を受けま…
先日参加した「2024 JP250/open 4時間耐久レース」 結果は36台中11位、JP250クラスでは3位と完走でき入賞することも出来ました! サポートして頂いたチームメンバー、一緒に走ってくれたライダー2人、ホント暑い中ありがとうございました! 結果より1発のタ…
先月、所有していたスーパースポーツのバイク「ぶっ飛ばす系1000cc」を手放しました。 これは、利用頻度の低下や車両の劣化、スピードに対するリスク認識の変化などが理由です。 しかし、妻がゆっくり乗れるバイクはまだ所有しているため、完全にバイクのな…
喜多方の食文化“朝ラーメン”あっさり目の優しい味^ ^ 早朝からのツーリングに合わせると、走りもお腹も満足になります! バイクに乗ってるならオススメのツーリングプランです⭐︎ 早い時間は交通量が少なく、ワインディングを快適に走れます。 競争でなく技量…
GW中に開催された、 『SUGOロードレースR1』 仲間の応援、微力ながらチームのお手伝いに行ってきました! 私がサーキットを走る機会はめっきり減りました。若い頃情熱を注いだ場所に未練はありませんが、訪れると毎回懐かしさがある。 そして今ここで走るラ…
フリーマーケットでの販売は、単なる商品の売買ではなく、古くは石器時代から始まる物々交換の本能が息づく一種の生活体験だ。 バイクイベントでのフリーマーケットは、バイク用品だけでなく家庭用品やスポーツ用品、ニッチなジャンルの商品が並び、その多様…
出発のはずが… 金曜の夜に出発し、早朝のゲートオープンでサーキット入りするはずが、人間ドックの予定が入ってしまいました。出遅れ感漂う中、尿と便を忘れる…汗 妻に提出を頼み、順番をキープできた。 全日本ロードレースに感動 土曜日、JSBレース1には何…
私は20年前、速くなりたい情熱と憧れから、バイクレースで全日本まで上り詰めた。 現在は“趣味”としてオートバイと関わっている。 車両はスーパースポーツ1.000cc、 スロットルを開ければ一瞬で魂が置いていかれる速度に達する。 法外で危険な一面もある乗り…
近場をぷらっと走ってきました! 近くでもいいトコいっぱいあるんですよ! 今年初乗りにしては普通に乗れた嫁。 天気が良いからすれ違うライダー多数〜 国道ぶっ飛ばす緑色のSS、お金持ってそうなパニア付きのアドベンチャーおじさん、原付スクーターのガタ…
年々乗る時間が減ってきてる感あり… 天気の影響、休みに予定が入ってる。 本気で乗りたきゃ時間つくるもんでしょ!変化が欲しい⁈ ウェア?バイクを変える?? LEDライトにスタイリッシュなウインカーの今のバイクってカッコいい!! でも、よく見ると造りが…
毎年更新されてるベストラップ。 スピード上がってコーナーの速度も速くなってるわけだが、グラベルやセーフティーゾーンの広さって変わってない。 いろんな要素が重なれば大事故になる。 ピットや設備は新しくなったスポーツランドsugoだけど、コース的には…
郡山市集合→喜多方市→山形県→福島市、satoプロのアテンドで初夏の風、 立ち寄る場所での人混みと渋滞、飛ばせないモヤモヤ、SSあるあるエンジン熱で干からび寸前、ラジエターファンは大忙し~_~;この時期らしいツーリングを楽しんできました!! ホント 集ま…
実用性ゼロ、ロングツーリング向きじゃない、遠くに行く気持ちにならないスーパースポーツ1.000cc…最高じゃん!! 限定されたステージ、そこで走る価値を手に入れること。 繰り返します、最高なんです! 今シーズンの準備 タイヤバルブも消耗品です。 “プシ…
連休前のド平日、近場ではありますがバイクに乗ってきました! 結構すれ違うバイク多くてビックリ!平日ですよ!平日! 職場によっては自分のように、ズレてお休みの方もいるんでしょうね! そして、みんなおっさんライダーってウケる〜 相手にもそう思われ…
「2023 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦 スーパーバイクレースinもてぎ」 精密なエンジンサウンドキレッキレのコーナーリングに感動し、半端ないライダーのフォースで刺激を受けてきました! 自分はやってたから価値がわかる、だからお金払って安…
12月になって日に日に寒くなってきました…山の方は降ってる❄️雲行き。 今シーズンのssバイクでお出かけは終了。来シーズンに向けてタイヤ交換しちゃいます!(中古) バランス取りにボスんとで、場所をお借りしてウエイトを貼る!バシッと決まると気持ちイイ…
今シーズンのレース活動お疲れ様!チームの打ち上げに🍻参加してきました‼︎ まずは怪我なく無事にシーズンを走りきれたことに拍手👏スポンサー様、サポートしてくれるチーム員のみんなありがとうございました😃 自分はサーキットを走る機会が年々減っています~来…
【最初に】県内でも2輪車の事故ニュースをよく見かけます。乗ってる自分でもやっぱりバイクって危ないのかなぁ・・なんて思うことも。でも乗りたいって気持ちは遺伝子レベル!? 被害者にも加害者にもならない! 特に右直事故に注意!そして自制心を持ち能…